こんにちは、2歳双子の母のayaです。
今回は、笠岡市のかさおか太陽の広場に遊びに行ったので、紹介したいと思います!
広場の特徴
笠岡湾岸拓地の締切堤防沿いにある縦になが~い広場で、その長さはなんと全長3.5km!
広大な広場の中には遊具広場や芝生広場、噴水広場や彫刻広場など様々なエリアがあり、多様な楽しみ方ができるようになっています。
無料で自転車のレンタルもできるので、広場内でサイクリングを楽しむこともできます。
自転車競技を楽しめるBMX・MTBコースもあるので、本格的な競技練習も挑戦できます。
2023年4月には大型遊具が2台追加されて、広場の魅力がますます増えました!
遊具
広場内の遊具は、『第2駐車場近くの遊具広場』『第4駐車場近くの多目的広場』『第3駐車場近くの遊具広場』の3か所に設置されています。
全長3.5kmもの長さのある広場なので、園内を徒歩で移動するのは大変です・・・。
広場を移動するときは、車を使うか、無料でレンタルできる自転車を使うのがオススメ!
今日は散歩の気分!という方はもちろん徒歩でも大丈夫です^^
広場内を散歩して楽しんでいる方も大勢いらっしゃいます~。
2023年4月に遊具が新設されたのは、広場内の『第2駐車場近くの遊具広場』と『第4駐車場近くの多目的広場』になります!
第2駐車場近くの遊具広場
大型複合遊具
2023年4月に新設された、遊具を囲うKASAOKAの装飾が印象的な大型複合遊具の『サンサンストリーム』です。
同時に大型遊具が2台も設置されるなんて贅沢・・・!
正面に設置されたすべり台は友だちと同時に滑って遊べる幅広タイプのすべり台です。
傾斜は急で勢いがありますが、着地地点にゆとりがあるので放り出されることなく安心して滑れます!
すべり台の下にも、小さなすべり台が設置されています。
お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に来たちびっこも、小さなすべり台で一緒に楽しめますね^^
遊具の入り口は幅の広~い階段になっているので、お友だちとすれ違っても大丈夫!
我が子はお友だちに譲るのが苦手なので、同時に遊べるタイプは助かります。
階段以外にも、ロープ登りや変形ハシゴなど色んな登り方を楽しめます。
正面のすべり台以外にも、バウンドが楽しいウネウネタイプのすべり台や、
ぐるぐる回転が楽しいらせん型のトンネルすべり台など、色んなタイプのすべり台を楽しめます!
正面のすべり台の反対側は、坂道になっています。
足掛けがたくさんついているので、安心して登れますね!
幅のほそ~い通路があったり、遊具には子どもたちの好奇心をそそる仕掛けがいっぱいです!
遊具の近くには弧を描く変形型のへいきん台や、
カラフルなタイヤの飛び遊具が設置されています!
ザイルクライミング
大型複合遊具の隣には、ザイルクライミングがあります。
ザイルクライミングの下は砂場になっていました。
ここで砂遊びをするのは難しそうですが、下が砂で柔らかくなっているのは安心ですね!
第4駐車場近くの多目的広場
幼児用複合遊具
こちらも2023年4月に新設された、幼児用複合遊具『シーズナルフラワーズ』です。
同じ広場内に2つも大型遊具が設置されるなんて贅沢・・・!
シーズナルフラワーズは、小さな子どもが楽しめる仕掛けがいっぱいです!
遊具から伸びるのは、大人の腰の高さほどの赤のローラーすべり台です。
2歳の我が子はローラーすべり台が大好きなので、小さな子どもも安心して滑れるローラーすべり台は有難い!
その他にも、さまざまな種類のミニすべり台が設置されています!
ミニサイズのトンネル型のすべり台があったり、
傾斜が急なすべり台もあります。
一瞬スピードは出ますが、小さいので怖さはあまりありません^^
大きめなすべり台が苦手な双子の兄は、こちらのすべり台が気に入ったようで、滑り倒していました!
勢いのあるすべり台が怖い子どもも楽しめる、小さな小さなすべり台もあります。
遊具にはスロープがあり、車イスでもアクセスが可能です!
よくよく見ると、スロープの壁面にも仕掛けが!
細かいところにも仕掛けがあって、子どもたちの好奇心をそそります。
巨大なハンドスピナー?!を思わせる、パネル遊具があります。
ハンドスピナーほど軽快には回転しません。
このサイズで高速回転すると危ないですもんね^^
赤や黄色などの色を重ねることで、変化する色を楽しむことができる遊具になっています。
こちらのミシン糸のような形状の筒は、回すとシャラシャラと音が鳴ります。
中を覗き込むと、パチンコ玉のような玉がいくつも入っていました。
この玉がぶつかり合って、音を奏でているんですね。
つり橋は揺れが少なく、隙間はありますが足が抜けるほどではないので、小さな子どもでも渡りやすいです。
通路のネットは網目が細かく、登りやすくなっています。
スイング遊具
一風変わったベンチ型のスイング遊具です。
自分では揺らしづらそうだったので、保護者やお友だちに揺らしてもらうと良いですね^^
子どもが座ると、ハチやチョウチョの羽が子どもから生えたように見えるので、シャッターチャンスです!
第3駐車場近くの遊具広場
幼児用複合遊具
こちらは既存の遊具で、カエルのモチーフが可愛い幼児用複合遊具です。
登りは階段になっていて、小さな子どもも登りやすいです!
階段を登った先には、数字が書かれたピースをくるくるを回すのが楽しいパネルがあります。
よく見かけるパネルですが、これってどうやって遊ぶのが正解なんでしょう?
小さな子どもは回すだけでも楽しそうですが、それだけなのかな?
ネットで調べてみましたが、正解が見つかりませんでした・・・。
一番正解に近そうだと思ったのは、1~9の数字が被らないように並べるナンプレ的な遊び方!
1ピースに描かれている数字に限りがあるので、被らないように並べるのに頭を使いそうです!
ネットトンネルはよく見かけますが、こちらは下半分しかないネットトンネルです。
トンネルの中で身動きが取れなくなった子どもを助けるのは一苦労ですが、これなら上からひょいっと持ち上げられますね!
へいきん台は限りなく地面に近い幅広タイプで、怖がりの2歳双子も、これは楽しそうに渡っていました。
元々低めの遊具ですが、踏み台付きで、2歳の双子はここから上り下りをしていました。
大人からすると何でもない高さの段差ですが、小さな子どもにとっては踏み台があるほうが通りやすいんですね!
どこまでも小さな子どもに配慮された造りです。
遊具は、階段や坂だけでなく、くるくる変形ハシゴで登ることもできます。
幼児用複合遊具の隣には渡り遊具も設置されていました。
複合遊具
幼児用複合遊具から10mくらい離れた位置に、大きめのすべり台のある複合遊具もあります。
ゆるやかなカーブが楽しいすべり台です。
登りは階段と、ゆらゆら動くのがちょっと難しい鎖のハシゴになっています。
この日の2歳双子はやる気に満ちていて、鎖のハシゴに挑戦し登っていましたが、途中で怖くなって動けなくなってしまいました。
降ろそうとすると泣いて嫌がるので、後ろから支えながら登らせると、満足そうにしていました。
子どもは色んなことに挑戦しますね~。
複合遊具を登った先には白黒のクルクルが楽しいパネル遊具があります。
一面を同じ色にしてみたり、ドットの絵のように模様を描いても楽しそうですね!
スプリング遊具
動物がモチーフのようですが、何の動物なんでしょう?
手すりが耳っぽくて尻尾があるので犬なのかな?
フィットネス遊具
フィットネス遊具が公園のいたるところに設置されています。
中にはどうやって使うのだろう?と疑問に思うものもありましたが、すぐ側には親切に看板が設置されています。
看板には名称や使い方が書かれています。
ところどころ文字色が剥げていて読みにくくなっていますが、よく見れば読めました^^
初心者は5回・上級者は20回とレベルも記載されていて、自分の実力に合わせた目標も設定しやすいです。
貸し出し遊具
無料で利用できる貸し出し遊具が、管理棟の近くにありました。
ボールやスケートボード、ヘルメットやプロテクターなどの保護器具まであります。
貸し出し自転車の中には珍しい二人乗りの自転車もありました。
もしかしたら子どもを乗せられるママチャリもあるかも?と期待して確認してみましたが、ありませんでした・・・。
子ども用自転車はあったので、我が子が自転車に乗れるようになったら、一緒にサイクリングもしたいですね!
植栽
3月下旬は、園内の桜が咲き始めていました。
管理棟近くの花壇には、色とりどりの花々が植えられています。
カラフルなチューリップが可愛い!
休憩スペース
既存の遊具の近くには屋根付きテーブルが設置されています。
その他にも、公園の中にはいたるところにテーブルが設置されていました。
お弁当を持ってきて、公園内で食べるのもよさそうです!
自動販売機
園内の駐車場近くに自動販売機が設置されていました。
ドッグラン
広場の東端にはドッグランが設置されていました。
トイレ
管理棟の近くに男女別トイレと多目的トイレがありました。
駐車場
駐車場は7か所あり、484台が無料で停められるようになっています。
全長3.5kmもある広場なので、散歩やサイクリングの気分でなければ、エリアを移動するときは車も移動するのがオススメです。
周辺施設
道の駅 笠岡ベイファーム
広大な敷地を持つ道の駅で、季節ごとにヒマワリやコスモスなどの花が咲いていて、フォトスポットとしても有名です。
旬の花を背景に家族写真を撮影したあとは、道の駅でお弁当を買って公園遊びをするのもオススメです。
マップ
アクセス
住所 | 〒714-0051 岡山県笠岡市カブト東町13 |
---|
営業時間・休業日
営業時間 | 24時間営業
(遊具貸出は8:30~16:00) |
---|---|
休業日 | 年中無休 |
あとがき
すでに魅力いっぱいの広場だったのに、大型遊具が2台も追加されるなんて贅沢すぎますね!
我が子も楽しそうだったので、また行きたいです^^
※2023年4月時点の記載となりますので、最新情報は公式ホームページでご確認ください。