【勝央町】岡山県は桃太郎だけじゃない!金太郎が描かれた可愛い複合遊具がある公園【勝央町緑地運動公園】

こんにちは、2歳双子の母のayaです。

今回は、勝央町の勝央町緑地運動公園(しょうおうちょうりょくちうんどうこうえん)に遊びに行ったので、紹介したいと思います!

公園の特徴

勝央町の、活気にあふれ自然と調和する勝央工業団地の中にある公園です。

小さな子どもが遊べるバケット型ブランコがあったり、金太郎にゆかりのある勝央町ならではの、金太郎をモチーフとした複合遊具が設置されています。

料金

遊具や駐車場の利用は無料です。

遊具

複合遊具

遊具広場には、色んなタイプのすべり台が楽しめる、立派な複合遊具が設置されています。

複合遊具のてっぺんには、斧を手に持つかわいいフォルムの金太郎やクマの姿が!

勝央町のマスコットキャラクターの『きんとくん』と、きんとくんの一番の友だち『くまパチ』です^^

岡山県で有名なのは桃太郎ではないの?と思うかもしれませんが、勝央町は金太郎のゆかりの地として有名です。

金太郎のモチーフとなった坂田金時は、九州の賊を討伐に向かう途中、天候の影響で現在の勝央町に滞在しています。

そのとき坂田金時は、重い熱病にかかってしまい、亡くなってしまったそうなのです。

地域の人々は坂田金時を慕っていたことから、祠を建てて葬り、現在の栗柄神社に祀りました。

このことから今でも秋には『金時祭』が開催され、地域で金太郎が親しまれています!

遊具の側面には、ゴールが3股に分かれたバナナ型のすべり台が設置されています。

着地地点を誤るとケガをする可能性があるほど、難易度は高めです。

すべり台の周辺には『対象年齢を守る』『両足は閉じる』などの注意書きの表示がいくつもありました。

ヒヤリとする遊具ですが、使い方を間違えなければ、楽しく遊ぶことができます^^

正面には、ポテッとしたフォルムがかわいいすべり台が設置されています。

遊具の反対側は、ボルダリングやロープのある登り遊具になっています。

すべり台

写真の撮り忘れで、拡大写真なので画質が悪く失礼します・・・。

複合遊具と同じタイプのすべり台が、単体で設置されています。

複合遊具の対象年齢は高いので、複合遊具で遊べない小さな子どもはこちらで遊びましょう!

ブランコ

4連型のブランコには、バケット型ブランコが2台も設置されています。

小さい子どもも安心して遊べるバケット型ブランコに、2歳の双子は大喜び!

2人で同時にブランコに乗ることができたので、喧嘩になることなく仲良く遊べました!

スイング遊具

カラフルな配色のポップなイモムシのスイング遊具です。

色当てゲームが好きな我が子は「あお!」「きいろ!」と指さししながら、色んな色のスイング遊具を楽しんでいました。

こちらは変わった虫の形のスイング遊具。

手すりとなる触覚が真ん中にあるので、友だちと仲良く向かい合わせで遊べますね!

どこに座るの?と疑問になるほどトゲトゲな、こちらもスイング遊具です。

トゲの部分はゴムで出来ているのか?グニャリと曲げられるほど柔らかかったです。

植栽

私たちが訪れた日は、ほぼ葉桜になっていましたが、通路の脇には桜の木が植えられていました。

桜の時期には綺麗な桜並木が見られそうです。

椿

大きな椿の木がいくつかあり、ボトボトと落ちた椿の赤い花弁が綺麗でした。

休憩スペース

遊具の近くにパーゴラが設置されています。

近くには手洗い場もあり、公園遊びで汚れた手をしっかり綺麗に洗うことができます^^

遊具の前にある管理事務所の一部も、休憩スペースになっているので、遊んでいる子どもを見守りながら休憩できます!

離れた位置にもテーブルやベンチがあります。

ほどよい木陰があって、お弁当をもってきてピクニックをするのも良さそうです^^

自動販売機

自動販売機はたくさんあるので、売り切れで困ることは少なそうです。

駐車場

駐車場は無料で利用できます。

マップ

注意事項

アクセス

住所 〒709-4321 岡山県勝田郡勝央町太平台

営業時間・休業日

営業時間 9:00~22:00
休業日 年末年始

あとがき

複合遊具は難易度が高く遊べなかったのですが、2台のバケット型ブランコに、2歳の双子は大喜びでした!

バケット型ブランコが2台も設置されている公園は珍しいので、また連れてきてあげたいです^^

※2023年4月時点の記載となりますので、最新情報は公式ホームページでご確認ください。