こんにちは、3歳双子の母のayaです。
今回は、倉敷市のことぶき町ひので町公園に遊びに行ったので、紹介したいと思います!
- 倉敷駅から徒歩5分の位置にある住宅街中の公園
- コンクリート遊具やバケット型ブランコがある
- 遊具の利用は無料
遊具
コンクリート遊具
ことぶき町ひので町公園には、大きなすべり台が特徴のコンクリート遊具が設置されています。
コンクリート遊具の中には、虹色のカラフルなトンネルが通っていました!
最近色を覚えた息子は「赤!黄色!緑!」など色当てをしながらトンネルを何度も往復していました^^
更にすべり台の奥には、大きな大きな渡り綱が吊られています。
今まで見た渡り綱の遊具の中で一番大きいかも!
大きな渡り綱ですが、転落防止に網目の細かいネットが張られているので安全に渡ることができます。
ブランコ(バケット型ブランコ)
子どもに大人気のブランコもあります。
2台あるうちの1台はバケット型ブランコになっていて、ちびっこもブランコで遊べるようになっています!
スイング遊具
スイング遊具は揺らすとガタガタ音がしていたのでちょっと壊れかけているかもしれません。
ゴンドラ遊具
ゴンドラの遊具は、固定されていて動きません。
シーソー
4人乗りのシーソーが2台設置されています。
砂場
砂場の壁面にはかわいいイラストが描かれていました。
グラウンド
住宅街にある公園にしてはグラウンドは広々としています。
休憩スペース
屋根付きのベンチが設置されていました。
自動販売機
園内に自動販売機は設置されていませんでした。
トイレ
トイレはありません。
駐車場
駐車場はありません。
注意事項
チカン出没注意の看板が複数設置されていました。
私たちが利用しているときは何もなく、近所の子どもや保護者の姿もあってほのぼのとした雰囲気でしたが、遅い時間や母子だけで利用するのは注意したほうが良さそうです。
ボール遊びについての注意喚起もたくさんありました。
グラウンドもあって広々とした公園ですが、住宅やマンションに囲まれているので、ボール遊びにはあまり向かないようです。
アクセス
住所 | 〒710-0813 岡山県倉敷市日ノ出町1丁目7−15 |
---|
営業時間・休業日
営業時間 | 終日 |
---|---|
休業日 | 無休 |
あとがき
住宅街の中にある駐車場なし公園ですが、倉敷駅から近いのでアクセスしやすい公園だと思います。
大きな遊具があったり、ちびっこが遊べるバケット型ブランコがあったり、遊びやすい公園なので、お近くに行かれた際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか^^
※2023年12月時点の記載となりますので、最新情報は公式ホームページでご確認ください。