【倉敷市】ションベン小僧がお出迎え!児島駅の正面にある、ひろ~い芝生広場と遊具がいっぱいの公園【児島公園】

こんにちは、2歳双子の母のayaです。

今回は、倉敷市の児島公園(こじまこうえん)に遊びに行ったので、紹介したいと思います!

 

point
  • 児島駅の正面にある公園
  • 正門近くには水遊びができる噴水、ションベン小僧が設置
  • 広い芝生広場と、3種類の複合遊具がある
  • 遊具の使用は無料
  • 駐車場はなし

遊具

複合遊具①

園内には、木のぬくもりを感じる落ち着いたデザインの複合遊具があります。

遊具から伸びる、なが~いローラーすべり台のすべり具合は良好です!

体重の軽い小さな子どもでも、スイスイ〜と軽快に滑り降りていました^^

遊具の階段は、段差が低くなっていて、小さな子どもでも登りやすくなっています。

黄色のトンネルをくぐり抜けた先にも、すべり台が設置されています。

遊具の中には遊べる要素がいっぱいあって、2歳の双子は夢中です!

スロープやネット登りもあって、登り方もさまざまでした。

複合遊具②

波のような、末広がりのすべり台が印象的な複合遊具です!

こちらは他の複合遊具と比較して、新しめです。

すべり台の下には、ベンチやパネル遊具、カウンターなどがあって、まるで秘密基地!

階段や変形ハシゴなど様々なレベルの登り口があるので、子どもの成長に合わせた遊び方ができますね!

複合遊具③

船の形がかわいい、小さな複合遊具です。

遊具から伸びたトンネルすべり台も、とっても小さい!

小さな子どもも楽しく遊べる造りになっています^^

船首にはハンドルがついていています。

乗り物好きの息子がノリノリで操縦していました〜!

動物のオブジェ

子どもがまたがる可愛い姿は絶好のシャッターチャンス!

バスケットゴール

ストリートバスケができそうなバスケットゴールが1台設置されていました。

砂場

遊具から広大な芝生広場を挟んで反対方面には、大きな砂場があります。

砂場の中には、平均台としてもベンチとしても利用できそうな、細い丸太が設置されています。

近場には、屋根付きベンチもあって、側で見守る保護者に有難い造りになっています!

芝生広場

サッカーコート2面分はありそうな広大な芝生広場です。

シロツメクサが沢山生えていて、お友だちと一緒に花冠づくりも楽しそう!

噴水

正門前には、ドーン!と大きく構える、大きな噴水があります。

スピードは遅いですが、真ん中の建造物が風車のようにグルグルと回って迫力があります。

この変わった形の噴水は、昔この場所にあった塩田での塩作りをイメージして製作されたそうです。

海が近い児島ならではですね!

水遊びも出来るそうですが、2023年4月の時点は立ち入り不可になっていました。

ションベン小僧(ジュリアン君)

正門の脇では、ションベン小僧のジュリアン君がお出迎えしてくれます。

ションベン小僧の隣には説明書きの看板も設置されていました。

ションベン小僧はベルギーが発祥で、戦火が祖国に及んだときに仕掛けられた爆薬導火線の火を自分のオシッコで消して危機を救ったそうです^^

発想力と行動力がすごい・・・!

それから平和と勇気の象徴として、ションベン小僧の銅像が世界各国に設置されているようです。

児島民話通り

児島公園と児島駅を繋ぐ通路には、色んな民話がモチーフとなったイラストが、等間隔で並べられています。

イラストの近くには、題材となっている民話が掲示されていました。

一つ一つの民話を、子どもに読み聞かせながら、通路を歩いても楽しそうですね^^

休憩スペース

遊具の近くには、たくさんのベンチが設置されています。

ゴリラが支えるベンチなど面白い形があったり、種類が豊富なので、お気に入りを見つけるのも楽しそう!

自動販売機

園内に自動販売機はありません。

児島駅と公園の間の児島民話通りにあるビルの前に、自動販売機が設置されていました。

遊具からは離れた位置になるので、飲み物は事前に用意しておくのがオススメです^^

トイレ

遊具の近くには、誰でも利用できる多目的トイレが設置されていました。

オムツ交換台

遊具近くの多目的トイレの中に設置されていたので、すぐ使えて安心です^^

駐車場

児島公園の駐車場はありません。

近隣にコインパーキングがあります。

アクセス

住所 〒711-0921 岡山県倉敷市児島駅前1丁目

営業時間・休業日

営業時間
休業日

あとがき

広々とした広場に、複合遊具が数種類設置されていて遊びやすい公園でした!

駐車場がなくて有料のコインパーキングに停めるしかないのが痛手ですが・・・その分利用者も少ない印象でした。

人混みを避けたい日に、あえて駐車場代を払い、広々とした公園でのんびりと遊ぶのはいかがでしょうか?

※2023年5月時点の記載となりますので、最新情報は公式ホームページでご確認ください。